ボイラー祭り

私の勤めているビルの『ボイラー祭り』についてご紹介いたします。 『ボイラー祭り』とは、ボイラー設備のある事業所で行う安全祈願祭です。 由来は、江戸時代に火の神様に感謝する「ふいご祭り」だと言われており、日本ボイラ協会が毎年11月8日に定めている【ボイラーデー】の時期に開かれております。 今年は、11月7日に開催されまし…

続きを読むread more

「郷に入りては郷に従え」とはよく言ったものだ、そう痛感したお話です

「郷に入りては郷に従え」 この意味は御存じだと思いますが「中国」のことわざですね。 ある社会集団や組織に入ったなら、そこの習慣や制度を認識し、それを踏まえたうえで行動したほうがやり易い こともある、そういう意味ですね。 郷にいる側が不合理なルールに縛られている、という意味ではありませんね、ひとつの処世術と言うところでしょう…

続きを読むread more

資格取得と勉強法

みなさんは、どのような「資格」をお持ちでしょうか。 自動車免許だけ、という方もいれば、いわゆる資格マニアとして仕事に関係の無いような資格など、数多くを取得している方もいらっしゃるでしょうか。 シー・エス・ビルサービスが生業としている「ビルメンテナンス業」においても、業務に必要な資格、関連のある資格が数多く存在していま…

続きを読むread more